矢巾町 M様邸

アイディアを散りばめたJV住宅
大型の玄関収納から水廻りへと抜ける生活動線の間取り。玄関ポーチにはオアシスらしい袖壁を造作し、大型の吹抜け同様に施主様支給のステンドグラスを設置。カラシ色の玄関ドアにもステンドグラスが入りコーディネート。
玄関とポーチの床タイルは3色のタイルとランダムに張分けるオアシス特有の貼り分け。ここだけでも沢山の明るい表情と生活を楽しくなるような工夫。
施主様の譲れない条件だった無垢フローリング。この床材の表情を活かすような優しいお家が出来ました。
旦那様の遊び心により主寝室にはウォークインクローゼットの他にも隠し部屋を造作。
一階の和室では子育てに大変役に立っていると喜ばれました。
2階のイメージはホテルの廊下をイメージ。
天井までのハイドアを使う事で高級感と開放感が味わえます。
子供室は間仕切りが簡単に出来る様に設計して、最初は細長い1室にした。子供が何人になるか分からないからと。
予想通り子供が増えたので役に立ちますね。









