滝沢市 A企業様

漏水修繕を利用して応接室へ
お客さんの要望をそのまま叶えるのがプロですか?【 弊社はそうは思いません 】
工種:店舗2階部からの漏水被害修繕(床・壁・天井)張替 ・断熱入替 [施主施工により配管工事]
工期:14日間 (施主施工期間も含む)
恩恵:漏水事故なので火災保険対応となり、復旧単価を同じ単価で性能・デザイン共にグレードアップが成功しました。
◇弊社のキャッチフレーズは『 暮らしのデザイン 』
『 お客さんからの要望 』は、被害状況を確認して悪い所を全て直して欲しいという事。
何に使う部屋かを確認して応接室に使いたいと情報を頂いた事で、『 提案内容 』が決まりました。
通常の修繕リフォーム依頼でしたが、内容からみて火災保険の適用の可能性が高い事を伝え、見積もり作成
結果、予想通り適用頂いた事で施主負担が大きく軽減されました。
デザインに関してはお任せ頂けるとの事でしたが、木持ちいいい空間かつ高級感を低コストで提案するコトにした所
大変気に入って頂き、完成の姿を見て喜んで頂けました。
建築のプロとは工事をする事が出来るという事ではなく、お客さんの基本の要望を理解し
価格に対しての未来の価値のバランスを提供する
私達だからこそ知っている恩恵の受け方も惜しみなく提供します。
もちろん私達のお客さんになりたいという方が最優先となりますので
今の要望を未来への価値に変えたい方はご相談下さい。







